新規事業を行う企業様を対象にスマホアプリのMVP(Minimum Viable Product)に絞った受託開発を行います。
MVPを安く作りユーザーに試してもらうことで、不要な機能を作ることが減り、御社の総発注コストも同時に減ります。
もし開発したMVPが当たり、追加機能などが必要な場合は相場の4万円/日で追加開発・保守が可能です。
MVPDeveloperは、リスクがある新規事業向けにスマホアプリの受託開発を行います。現在エンジニアの受託開発費用は80万円/1人月が相場で、成功するか分からないシステム投資としては非常に高いです。
しかし、投資して作ったは良いが実際にユーザーが全く増えない、もしくは全く使われない機能がある場合はそれら機能に費やした金額は無駄と言えます。
MVPDeveloperは成果報酬型の受託開発サービスです。エンジニア相場半額の単価で御社のMVPを開発し、納品します。もしそのMVPが当たらなければ、相場半額の金額の損失で済みます。
もしMVPが当たれば、追加機能の開発をお受けすることも可能です。このように御社の事業の成功と同等のリスクをMVPDeveloperは背負います。
この方式や単価が実現できる理由は開発するエンジニアが個人事業主であるためです。そのため、法人で一般的に必要な非生産部門が無いため、法人と比較して相対的に低単価でも十分な利益を得ることができます。
MVPDeveloperが目指しているのは完璧なシステムではなく、ニーズを確かめるシステムを作ることです。
費用が通常の開発よりも格段に圧縮されます。
相場の半額
準委任契約で20人日まで2万円/日で開発します。
最短2週間
最短2週間の納期の案件からお受けできます。
マルチプラットフォーム
Android,iOS両プラットフォームで利用できるアプリを開発します。
リリースまでマルッと
Google Play Store, App Storeの審査を通してリリースまで行います。
インフラお任せ
アプリのインフラは納品後もMVP-Developer側で管理することも可能です。
機能の実現性
ノーコードやアプリ開発ソフトは使いません。全てコードで開発するため実現できる機能が多岐にわたります。
コード納品
コード・テスト仕様書・設計書・著作権・所有権を御社に納品します。そのため、御社で継続開発することも可能です。
保守可能
追加機能や修正が必要な場合は、MVP-Developerが4万円/日の費用で保守をすることも可能です。

地図をベースにしてフォローしたユーザーのレビューだけが閲覧できる新しいレビューサービスです。自分と趣味趣向が合うユーザーの評価だけを見ることができるため、場所選びの後悔を従来のレビューサービスよりも減らすことができます。
・開発期間 : 14日
・個人サービスとして開発
https://minority-map.com/
環境問題にモチベーションとノウハウを提供するサービスです。環境に良いことを投稿すると、いいねやコメントで応援されます。また投稿のカテゴリーからカテゴリーのノウハウに直接アクセスできます。
・開発期間 : 6日
・個人サービスとして開発
バーチャル旅行のライブ配信ができるプラットフォームを現在開発中です。スマホからのライブ配信機能、チャット、ショッピング機能、SNS機能、独自決済などを開発しています。
・開発期間 : 30日(予定)
・株式会社GRIP様
ノーコード、テンプレートアプリと違い全てコードで開発するため、あらゆるサービスとの統合が可能です。
その結果、以下のようなアプリ・機能が実現できます。
・開発可能な例
ライブ配信アプリ、AIテキスト認識、AI顔検出、AI画像判定、AIレコメンド、バーコードスキャン、翻訳機能、音声をテキスト変換、テキストを音声変換、SNSアプリ、柔軟な検索(現在地周辺検索・超高速なレスポンス)、マッチングサービス、独自決済、GPS連動型アプリ、音楽アプリ、動画アプリ、フリマアプリ、通話機能、チャット機能、blootoothを利用したアプリ、クローリング・スクレイピングアプリなど。
もちろん、ノーコードやテンプレートアプリでできることも可能です。
兵庫県在住の26歳
大学生からプログラムを学習し、プログラム歴は8年目。
WEB・スマホ併せて10以上のアプリをこれまで開発。
東京のIT企業でシステムエンジニアとして3年働き個人事業主として独立。
Flutter,Swift,PHP,Firebase,AWS,GCPを利用可能。